


最近のニュースで、日本の憲政史上はじめて女性の総理大臣が誕生しました。
政治的な話をするつもりはありませんが、長い歴史の中で初めてということに、新しい時代の流れを感じました。
記者会見で見せた笑顔が印象的で、画面越しにも明るい雰囲気が伝わってきました。
政策の内容など詳しいことはわかりませんが、「女性が日本のリーダーに選ばれた」という事実だけでも、若い世代や子どもたちにとって、夢や希望が広がる出来事なのではないかと思います。
最近は物価の上昇や天候の不安定さ、熊の被害など心配な話題も多い中で、こうした明るいニュースを耳にすると、少し気持ちが前向きになります。
人の心というのは不思議なもので、世の中に明るい話題があるだけで、自分の中にも小さな希望の灯がともるような気がします。
有馬館でも、女性スタッフをはじめ、皆がそれぞれの持ち味を活かしながら、笑顔で頑張ってくれています。
お客様からいただく「ありがとう」「また来たいです」というお言葉が、私たちにとって何よりの励みです。
これからも一人ひとりの笑顔を大切にしながら、温かいおもてなしを続けていきたいと思います。
さて、上山はすっかり秋の気配に包まれています。
山々の木々が色づきはじめ、澄んだ空気の中に、紅葉の香りと温泉の湯けむりがやさしく混ざり合う季節です。
朝晩は肌寒く、温泉のぬくもりがひときわ身に染みる頃となりました。
この時期の山形は、まさに自然が主役です。
果樹園ではりんごやラ・フランスが実り、山々は錦に染まり、晴れた日には蔵王の稜線までくっきりと見渡せます。
この豊かな自然と温泉のぬくもりが、訪れる方々の心をやさしく包み込んでくれます。
皆さまも、山形らしい秋の風情を感じながら、心も体も温まるひとときをお過ごしいただければ嬉しいなぁと思う今日この頃です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
有馬館
館主 須藤 信晴